
- 2012.2月10日女性情報誌 AneCan 3月号(小学館発行)に上野 焚黒糖が掲載されました。

-
2月7日発行の女性情報誌 AneCan 3月号 別冊付録「Aneモデルズの美人な食卓」に、AneCanモデルの有村実樹さんお気に入り調味料として上野 焚黒糖が紹介されました。
AneCanは全国書店・コンビニ等でお買い求め頂けます。
AneCanホームページ(小学館)http://anecan.tv/index.html
- 2012.2月2日バレンタインデーは、上野の焚黒糖を使った手作りチョコを試してみませんか?
-
もうすぐバレンタインデー、今年は上野の焚黒糖を使った風味豊かな手作りチョコを試してみませんか?
ABCラジオ「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」でもお馴染みの料理研究家 足立敦子先生のバレンタインチョコレシピをご紹介!!
どれも作り方は簡単なので、ぜひ上野の焚黒糖を使った手作りバレンタインチョコレシピをお試しください。
★↓作り方(レシピ)はこちら↓★
足立先生レシピ → チョコレートケーキ チョコレートクッキー チーズブラウニー
2月7日ABCラジオ放送の新作チョコレシピ 「黒ッ子」で手作り黒糖チョコ
手作りチョコレートレシピの他にも、焚黒糖など上野砂糖製品を使ったレシピを多数掲載中です。
- 2011.12月26日大阪ミュージアムショップで弊社商品の販売を開始!
-
大阪府が運営する「大阪ミュージアムショップ」にて12月より、お砂糖詰合せギフトセット「なにわの美味しいお砂糖食べくらべ」の販売を開始致しました。
「なにわの美味しいお砂糖食べくらべ」は大正2年の創業以来培った技術を生かし、弊社独自の製法(特許製法)で作り上げた新食感の特別なお砂糖です。
今回はその新食感のお砂糖6種を詰合せ、専用化粧箱に入れました。
中には、あまり知られていない“お砂糖と大阪にまつわるエピソード”を書いたリーフレットも入れております。
知人への贈り物などに是非一度お買い求めください。
お買い求めはこちらより

- 2011.11月25日日経CNBC「ものづくりの挑人たち」で上野砂糖が放送されます!
-
平成23年12月3日(土)11:55~12:00 CS放送 日経CNBC「ものづくりの挑人たち」にて上野砂糖が放送されます。
同番組内では安心・安全な製品づくりになどに対する弊社の取り組み等が紹介されております。
弊社料理顧問でもあります、テレビやラジオでお馴染みの料理研究家 足立敦子先生も登場します。
CS放送 日経CNBCを受信できる方は、是非ご覧ください!
※放送された番組は後日インターネットでもご覧いただけます。
日経CNBCとは?
世界最大の金融・経済・ビジネス専門チャンネルのCNBCと日本経済新聞社、テレビ東京、J:COMの4社で運営する経済専門チャンネルです。
Sky PerfecTV! 251chなど全国のケーブルテレビで視聴可能です。
- 2011.11月23日今年もOBCラジオ祭りに出店します!
-
「OBCラジオ祭り 10万人のふれあい広場」に今年も上野砂糖が出店します。
例年通り上野砂糖製品やかりんとうをラジオ祭り大特価で販売!
その他、「黒糖しょうが湯」の無料配布、焚黒糖試食などを予定してます。
※予定は予告なく変更することがあります。予めご了承ください。
日時:11月23日(祝) 9時〜15時 場所:大阪城公園 太陽の広場
ぜひお越しください!
詳しくはこちら
- 2011.9月3日「プロのための 洋菓子材料図鑑 vol.3」にパティシエと行く上野砂糖工場見学レポートが掲載されています。
-
9月3日発売、柴田書店発行のムック本「プロのための 洋菓子材料図鑑 vol.3」に「特別企画 製菓材料はどのようにつくられている? パティシエと行く!製菓材料の工場見学」と題して弊社工場見学レポートが6ページに渡り(P.98~103)掲載されています。
神戸のフランス菓子店「モンプリュ」のパティシエ林周平さんが弊社工場を訪れ、主力商品である焚黒糖(たきこくとう)の製造現場レポートが詳しく掲載されており、加工黒糖の良さについても語られております。
また、焚黒糖を使った林パティシエオリジナル洋菓子レシピも掲載されており、盛り沢山な内容となっておりますので、是非一度ご覧下さい!
「プロのための 洋菓子材料図鑑 vol.3」は全国の大型書店、ネット書店で販売中です。
- 2011.9月1日「上野の黒砂糖」が「上野の焚黒糖」としてリニューアル!!
-
皆様に長年ご愛顧頂いております「上野の黒砂糖」が中身を変えずに「上野の焚黒糖(たきこくとう)」としてリニューアル致しました!
「上野の焚黒糖」は沖縄産黒糖を主とした黒糖と、上白糖や三温糖などの原料となる未精製の原料糖(粗糖)を伝統のブレンド製法で焚きあげた加工黒糖です。
原料糖をブレンドすることにより「黒糖(黒砂糖)」のような品質のブレやクセがなく食べやすい味に仕上げております。また、「上野の焚黒糖」は沖縄産黒糖を豊富に含んでいるため風味がゆたかな加工黒糖です。
ご家庭でのお料理やお菓子作りなどに「上野の焚黒糖」を是非ご利用下さい。
上野の焚黒糖は全国のスーパーなどでお買い求め頂けます。
- 2011.2月5日バレンタインデーは、上野の加工黒糖を使った手作りチョコを試してみませんか?
-
もうすぐバレンタインデー、今年は上野の加工黒糖を使った風味豊かな手作りチョコを試してみませんか?
ABCラジオ「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」でもお馴染みの料理研究家 足立敦子先生の新作バレンタインチョコレシピ3点追加!!
その他にも「おさとうドットコム」ではバレンタインにピッタリの手作りチョコレシピを公開中!
どれも作り方は簡単なので、ぜひ上野の加工黒糖を使った手作りバレンタインチョコレシピをお試しください。
★↓作り方(レシピ)はこちら↓★
足立先生新作レシピ → チョコレートケーキ チョコレートクッキー チーズブラウニー
黒糖トリュフ パヴェ・オ・シュクレークリュ(生チョコ)
手作りチョコレートレシピの他にも、加工黒糖を使ったレシピを多数掲載中です。
- 2010.11月2日今年もOBCラジオ祭りに出店します!
-
「OBCラジオ祭り 10万人のふれあい広場」に今年も上野砂糖が出店します。
例年通り上野砂糖製品をラジオ祭り大特価で販売!
その他、「黒砂糖おしるこ」の無料配布、「和三蜜糖」のサンプル進呈、黒砂糖試食などを予定。
※予定は予告なく変更することがあります。予めご了承ください。
日時:11月23日(祝) 9時〜15時 場所:大阪城公園 太陽の広場
ぜひお越しください!
詳しくはこちら
- 2010.10月28日ユニフォーム情報誌「ユニフォームプラス」11月号で弊社ユニフォーム特集記事掲載!
-
ユニフォームの新時代を提案するカスタムマガジン「ユニフォームプラス」11月号(vol.35)巻頭特集「業界み・きき」レンタルユニフォーム編として、
弊社ユニフォームが紹介されております。
「レンタルユニフォームで高まる品質管理」と言うテーマで、いつも清潔なユニフォームで仕事をしている様子を詳細まで紹介しております。
ちなみに今回、弊社社員が表紙を飾っております!
「ユニフォームプラス」ホームページ
http://uniform-plus.com/
- 2010.10月1日「賢者TV」で弊社社長が紹介されてます!
-
アジア最大級の社長動画サイト「賢者TV」で弊社社長 上野誠一郎が紹介されました。
弊社社長の幼少時代から現在に至るまでのエピソードや黒砂糖に関する話題を7分半の動画紹介。

- 2010.8月19日大阪・東京で「黒糖の機能性に係る講演会及び意見交換会」が開催されます!
-
今年の5月10日「黒糖の日」に「黒糖の日」制定記念セレモニーと併せて開催された講演会が大阪・東京でも開催されます!
参加費は無料です、黒糖にご興味ある方は沖縄県黒砂糖協同組合ホームページより申込書を印刷しお申し込み下さい。
<大阪会場>
日時:2010年8月30日(月)午後2時~4時20分
会場:ハートンホール伊藤忠ビルB1
参加費:無料(定員70名))
<東京会場>
日時:2010年8月31日(火)午後2時~4時20分
会場:TKP銀座ビジネスセンター カンファレンスルーム8C
参加費:無料(定員70名))
主催:沖縄県含みつ糖対策協議会
沖縄県、多良間村、竹富町、与那国町、伊平屋村、粟国村、沖縄県農業協同組合、沖縄県黒砂糖協同組合
後援:上野砂糖㈱、三幸食品㈱、杉山商事㈱、双日食料㈱、高橋物商㈱、日新カップ㈱、㈱明治フードマテリア、レキオ通商㈱
※参加には申込が必要です!
詳しくは沖縄県黒砂糖協同組合ホームページをご覧ください。
沖縄県黒砂糖協同組合ホームページ http://www.okinawa-kurozatou.or.jp/news/release/00007
- 2010.8月17日産経新聞「くらしの百科 West」8月号にベビー印黒砂糖レシピ掲載
-
産経新聞購読者向け情報マガジン「くらしの百科 West」8月号にベビー印黒砂糖を使ったレシピが2ページに渡り掲載されてます!
弊社料理顧問でテレビ・ラジオ等でも活躍中の料理研究家 足立敦子先生がレシピを作成。
弊社商品のプレゼントもあるので、産経新聞をご購読の方は是非ご覧ください!
- 2010.7月16日商品名変更のご案内
-
この度、現在販売させて頂いております弊社業務用商品、特製黒糖USK、MC粉黒糖及びその他関連商品につきまして、
商品名を商標登録(商標名:焚黒糖)に合わせリニューアルすることに致しました。
尚、変更時期は2010年8月頃の予定です。製品の配合及び品質・原材料表示に関しましては変更点はございませんが、
商品サイズに若干の変更がございます。
今回の変更は業務袋のみで、家庭用商品に変更はございません。
商品名の変更は下記の通りです。
特製黒糖USK→焚黒糖USK(粉状加工黒糖)
MC粉黒糖→焚黒糖MC(粉状加工黒糖)
粉砕加工黒糖→焚黒糖USKミル挽き(粉状加工黒糖)
※「焚黒糖」は上野砂糖株式会社の登録商標です。
【登録番号】 第5260778号
【商 標】 焚黒糖(標準文字)
【商標権者】 上野砂糖株式会社
焚黒糖(加工黒糖)とは?
商品名変更に関するお問合せはこちらまで。
上野砂糖㈱ 営業部 06-6561-3034
- 2010.5月18日上野の黒砂糖でおいしい黒糖梅酒をつくりませんか?
-

今年も梅酒のシーズンがやってきました!
最近流行の「黒糖梅酒」を上野の黒砂糖で作ってみませんか?
上野の黒砂糖は伝統の独自製法で食べやすい味に仕上げているため、まろやかで美味しい「黒糖梅酒」がつくれます。
健康的でおいしい自家製「黒糖梅酒」をお試しください!
上野の黒砂糖を使った「黒糖梅酒」レシピはこちら。
- 2010.4月15日「サンデー毎日」4月25日号に上野砂糖が紹介されました。
-
「サンデー毎日」4月25日号の「連載 会社の流儀」(P.116)に上野砂糖が紹介されました。
安全安心な製品づくりへのこだわり、それを支える徹底した品質管理について、そして「和三蜜糖」「お供え砂糖」を始めとする
高付加価値商品について紹介されています
また、消費者庁が3月31日に定めた黒糖の定義についてもふれています。
- 2010.3月3日万博公園イベントに出店!ぜひお越しください!
-
「ABCラジオスプリングフェスタ2010」に今年も上野砂糖が出店します。
ABCラジオスプリングフェスタの今年のテーマは「なつかしの昭和」。
それにちなんで上野砂糖ブースでは色とりどりの「わたがし」を無料で提供致します!!
もちろん「ベビー印黒砂糖」も特別価格で販売!「有機黒糖」や「和三蜜糖」を使った「かりんとう」も特別価格でたっぷりご用意します。
日時:3月14日(日) 9時30分〜16時 場所:万博公園内自然文化園 お祭り広場
ぜひ「ABCラジオスプリングフェスタ」上野砂糖ブースへお越しください!
- 2010.2月15日上野砂糖通販サイト開店!!
-
上野砂糖直営通販サイト「おさとうドットコム 通販サイト」を開業しました。
ベビー印黒砂糖などの弊社商品が、インターネットからお気軽にお買い求め出来るようになりました。
メーカー直販のメリットを生かし、送料、代引手数料はサービス!(※沖縄・北海道は追加運賃¥500/ケースが必要)
当初は従来品のみの販売となりますが、今後は通信販売限定商品などの販売も予定しております。
是非一度「おさとうドットコム 通販サイト」をご覧ください。
お客様のご利用を心よりお待ちしております!!
- 2009.11月18日今年もOBCラジオ祭りに出店します!
-
「OBCラジオ祭り 10万人のふれあい広場」に今年も上野砂糖が出店します。
今回の目玉は新商品の「和三蜜糖」を使った「かりんとう」の販売。
その他に足立敦子先生の料理教室、上野砂糖商品の即売会があります。
日時:11月23日(祝) 9時〜15時 場所:大阪城公園 太陽の広場
ぜひお越しください!
詳しくはこちら
- 2009.11月17日上野砂糖に赤井英和さんがやって来た!
-
2009年11月3日(火)に朝日放送(ABC)「ごきげんブランニュー」にて当社が放送されました。
今回放送されたのは環状線ルーレットのコーナーで、あの赤井英和さんが突然の来社!
その時の様子をご紹介いたします。
詳しくはこちら
- 2009.10月15日はなまるマーケットで御砂糖特集
-
2009年9月30日(水)にTBS「はなまるマーケット」にて「砂糖は太る!?は大誤解 発見!砂糖活用術」
と題して放送されましたが皆さんご覧になられましたか?
非常にすばらしい内容だったので皆さんに知って頂きたくご紹介いたします。
詳しくはこちら
- 2009.10月5日お供えお砂糖が大好評!
-
上野砂糖から従来とは全く異なる形状の「お供えお砂糖」が今年デビューいたしました。
お盆には想定を上回るいたるところでの販売をいただきましておかげさまで大好評でした。
詳しくはこちら
- 2009.8月11日読売テレビ「BEAT」にて放映決定!
読売テレビ「BEAT 時代の鼓動」(8/15土11:35〜)にて上野砂糖が取り上げられます。
オンリーワンを守り続ける為の苦悩や過程、企業努力に着目するBEAT。
ベビー印黒砂糖に熱い魂を込めた上野砂糖の姿を是非ご覧下さい。
読売テレビHP「BEAT 時代の鼓動」
※「放送エリア:近畿2府4件(徳島県・三重県の一部)」
(報道特別番組などの都合により、放送時間を変更する場合がございます)
- 2009.7月8日「お供えお砂糖」(盆砂糖)新発売!
-
この度、新商品といたしまして「お供えお砂糖(盆砂糖)」を発売することになりました。
御供え後も使いやすい形態で安心、安全を考慮した商品となっております。
日頃の感謝の気持ちを込めてご先祖様にお供えされてみてはいかがでしょうか。
詳しくはこちら
- 2009.4月27日OBCラジオで工場見学レポートを放送!ぜひ聴いてくださいね。
-
4月30日(木)13時42分頃から、OBCラジオ(1314KHz)「ほんまもん!原田年晴です」
木曜日のコーナー『おいしい生活ほんまもん』で、上野砂糖工場見学レポートが放送されます。
皆さまに喜んでいただけるより良い商品づくりを、現場からラジオを通してお伝えできればと思います。
ぜひ聴いてくださいね。
- 2009.3月19日万博公園イベント大盛況!ご来場ありがとうございました。
-
3月15日(日)大阪万博記念公園にて開催された「ABCラジオスプリングフェスタ2009」へ、
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
当日は天候にも恵まれ、上野砂糖特設ブースでは新商品の和三蜜糖をはじめ、
ご愛顧いただいている上野の黒砂糖や有機黒糖かりんとうなど、たくさんの方にご購入いただき
またアンケートにもご協力いただき、
本当にありがとうございました。
- 2009.3月6日万博公園イベントに出店!ぜひお越しください!
-
「ABCラジオスプリングフェスタ2009」に今年も上野砂糖が出店します。
今回の目玉はなんといっても新商品「和三蜜糖」の先行お披露目販売!
さらに「ベビー印黒砂糖」がお買い得価格、「有機黒糖かりんとう」も例年以上にたっぷりご用意します。
日時:3月15日(日) 9時30分〜16時 場所:万博公園内自然文化園 お祭り広場
ぜひお越しください!
- 2009.3月5日アクセス障害について
-
2009年3月4日午前~3月5日午前まで、弊社サイト(osatou.com)に接続できない状況がございました。
現在は復旧しております。
ご利用のみなさまには、大変ご迷惑をお掛けしましたことを、お詫び申し上げます。
- 2008.11月24日OBCラジオまつり御礼
-
勤労感謝の日にあたる11月23日に大阪城公園・太陽の広場にて「OBCラジオまつり・10万人のふれあい広場2008」に参加しました。
上野砂糖が番組提供をしている「ほんまもん!原田年晴です」の木曜日コーナー「これぞ、ほんまもん!」(放送毎週木曜日13時43分)の料理研究家足立敦子先生の料理教室や、「ブラジル産有機黒糖」で作った有機黒糖のかりんとうは、今年も大好評!
- 2008.11月18日ちちんぷいぷいで放映されました。
-
毎日放送(MBS)のちちんぷいぷいで上野砂糖が紹介されました。
11月18日(火)16:55~17:00 ちちんぷいぷい「どないなん?社長さん」コーナー